onanyna’s blog

西洋占星術、インド占星術について自分の見解を載せます。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

西洋占星術とインド占星術の鑑定

鑑定を受けたい方taqren72@gmail.comに鑑定を受けたい日を書いて連絡してください。このメールアドレスはこのonanyna's blogの作者に繋がります。メールアドレスに連絡をくれないと鑑定しません。 鑑定を受ける方は自分の生年月日と出生時間と出生地をお会い…

インド占星術で自分のホロスコープを解析7

こちらが自分のホロスコープ。今までホロスコープといっていたのはインド占星術ではチャートといいます。 こちらがチャラダシャー。チャラダシャーを含めながら見ていきます。0歳から2歳は蟹期、2歳から14歳は双子期、14歳から16歳は牡牛期、16歳から19歳は…

インド占星術で自分のホロスコープを解析6

こちらが自分のホロスコープ。ラーシチャートにヴィムショッタリダシャーを含めながら見ていきます。 こちらがヴィムショッタリダシャー。1歳から9歳までは月期、9歳から16歳までは火星期、16歳から34歳まではラーフ期、34歳から50歳までは木星期、50歳から6…

インド占星術で自分のホロスコープを解析5

こちらが自分のホロスコープ。ラーシチャートから見ていきましょう。全ての惑星はLahiriの影響で西洋占星術の惑星と約24度ずれます。 ハウスの解説 1ハウスに5つの惑星とDK、PK、AK、11ハウスに3つの惑星とGK、MK、BKが入っています。1ハウスは体格、性格、…

インド占星術を自分のホロスコープで解説4

こちらが自分のホロスコープ。惑星同士のアスペクトを見ていきましょう。惑星同士のアスペクトを見る際に西洋占星術では角度でアスペクトを取っていたのに対して、インド占星術はハウス同士のアスペクトになります。1室に惑星が5個入っていたら5個ともに合だ…

インド占星術を自分のホロスコープで解説3

こちらが自分のホロスコープ。下の四角形の集合体を見ていきましょう。下の四角形の集合体のことをナヴァムシャチャートといいます。晩年を見るときに使います。 こちらの四角形の集合体も見ていきましょう。D3、D4、D7、D10、D12、D16、D20、D24、D30、D60…

インド占星術を自分のホロスコープで解説2

こちらが自分のホロスコープ。ラーシチャートを見ていきましょう。1ハウスにRa、Asc、Ma、Su、Ve、7ハウスにKe、11ハウスにSa、Mo、Ju、12ハウスにMeが中に入っていますがこちらは惑星です。Raはラーフといい、意味は西洋占星術のドラゴンヘッドと同じです。…

インド占星術を自分のホロスコープで解説1

こちらが自分のホロスコープ。まず上の四角形の集合体から見ていきましょう。上の四角形の集合体のことをラーシチャートといい、西洋占星術でいうバースチャート(出生図)です。Lahiriと書いてあるんですが、これは元々あった星座の位置から今現在に至るまで…